さんのぜ日和

シリコンバレーで暮らすぼっち主婦のゆるゆるライフ♪

熱中症対策

北カリフォルニアの6月は
乾期なので雨は降らず
毎日カラッとしていますが
真夏の暑さで日差しが強い
7月、8月より6月の方が暑い
ように感じます

普段は昼前か後に
ウォーキングをしているのですが
夏は早朝の涼しい時間帯に
切り替えます

鳥やリスもこの時間に
活動しているのを見て
真似するようになりました

ウォーキング後はちょっと家事と筋トレ
涼しい時間にいろいろ済ませてあとは
冷たい飲み物を飲みながら
(自分で作るアイスティとか冷たい緑茶)
午後は映画やドラマを観たり
エアコンはあるけれど
昼間はわたし1人だし
あまり暑がりでもないので
つけないで過ごしています

暑さ対策でよくしているのは
汗をかいたら水シャワー🚿

本当に暑い日じゃないと
風邪をひくので注意ですが
ダンスして汗だくになった後の
水シャワーは格別です

日本と違ってカリフォルニアは
湿度がものすごく低いので
水分補給はすごく大事
水分は毎日2リットル以上を
目標に飲んでいます

子どもが小さい時は
ついつい子ども優先で
自分のこと後回しにして
水を飲んでなかったり
外出時帽子を忘れたりして
日中くらっとすることが
何度もありました

家族のこともケアしながら
自分の熱中症も気をつけましょう