さんのぜ日和

シリコンバレーで暮らすぼっち主婦のゆるゆるライフ♪

初夏の中掃除

前にも書きましたが
うちは年末の大掃除はしません

いつもしている毎日の掃除と
気づいた場所の掃除(時々)と
春と秋に中掃除をします

中掃除は大掃除と普段の掃除の
中間くらいの掃除です

ですが…今年の春は息子の大学関係で
気持ちも時間も持っていかれていて
中掃除する気分になれませんでした
少し家具の配置を変えてみたのと
不用品と古本を寄付しただけ
で終わってました

息子の高校の卒業式が終わって
肩の荷が降りて気楽になったせいか
急に掃除したくなりました

少し暑いですが今年は初夏の中掃除です


洗濯槽洗浄にこれを使う

洗濯槽の掃除 
厚手の冬物の洗濯
キッチンのレンジ後ろや冷蔵庫の下
食器棚のものを出して棚を全部拭き掃除
ポッドキャストききながらだったので
楽しく掃除できました

浴室とキッチンの水回りは明日にします

整理整頓と片付けは好きですが
掃除は苦手で好きでもないので
いつもピカピカというわけでは
ないけれどそれなりに清潔に
暮らすように心掛けています

1人目の子が生まれてすぐの頃
家に突然知り合いが来ることが
何度もありました
(約束も連絡もなしです)

当時玄関からキッチンとリビングが
丸見えのアパートに住んでいて
至る所におもちゃが転がっていて
まったく片付いていない汚部屋を
見られて恥ずかしく恥ずかしくて…
軽くトラウマになっています

隣町に引っ越してからは
突然の来客も少なくなったのですが
誰かに見られると恥ずかしいからじゃなくて
キレイにしていると気持ち良いから
定期的掃除はしています

今日もスッキリしました🧹